本日、パブリックアーカイブとインストールISOイメージを更新しました。更新内容は下記のとおりです。

 

パブリックアーカイブ

以下パブリックアーカイブを追加しました。

Ubuntu Server 14.04.3 LTS 64bit (全サイズ対応)

 

削除したパブリックアーカイブ

下記のパブリックアーカイブは提供を終了させて頂きました。

Ubuntu Server 14.04.2 LTS 64bit (全サイズ対応)

 

 

インストールISOイメージ

以下インストールISOイメージを追加しました。

Fedora 23 64bit
Ubuntu server 14.04.3 LTS 64bit

 

削除したインストールISOイメージ

下記のISOイメージは提供を終了させて頂きました。

Ubuntu server 14.04.2 LTS 64bit

 

今後とも、「さくらのクラウド」をよろしくお願いいたします。

 

本日、さくらのクラウドでは「クラウドカタログ」のベータ提供を開始いたしました。
 
クラウドカタログは利用したいアプリケーションをカタログの一覧から選ぶと、サーバの作成からアプリケーションのインストールまでのデプロイにかかる作業を一括で行うサービスです。
アプリケーションがインストールされるサーバはIaaS上に作成されるため、クラウドが提供する各種機能との親和性があり将来にわたって柔軟に運用を行なっていただくことが可能です。

 
クラウドカタログの詳細につきましては「クラウドカタログ」のドキュメントを参照ください。

 

提供価格

クラウドカタログでアプリケーションをインストールするサーバは、さくらのクラウドのIaaS上に作成されます。カタログ機能は無償で提供されますが、作成されるサーバやディスクの利用料金は必要となります。
※ 万が一デプロイが失敗となった場合にもサーバが作成済みの場合、請求が発生いたします。デプロイ失敗時にはお手数ですが、速やかにサーバの削除を行なってください。

 

ベータ期間

能力評価のため、当初はベータ版として提供させていただくこととなりました。多くのお客様が同時にご利用される場合にはアプリケーションのデプロイ完了時間が長時間に及ぶ可能性がありますのでご了承ください。

 

フィードバックについて

ベータ開始時点ではWordpress、Redmine、OwnCloudの提供を行なっております。
お客様のご要望にお答えできるようにラインナップの拡充を予定しております。お気づきやご要望がありましたら、IaaSコントロールパネルのフィードバックよりご意見をお送りください。

これまでベータ版として提供していたバージョン3.2のコントロールパネルを、本日正式版として公開し、標準でお客様環境への提供を開始しました。

 
v32-cp1a

 
新しいコントロールパネルでは、大量のサーバを管理・作成するお客様からの要望を反映し、簡単なステップでサーバの新規作成が行えるシンプルモードや、作成済みのリソースを一括して検索できる機能などを新たに追加し、より使いやすく進化しました。

 
また、従来通り画面左下にフィードバックボタンを設けていますので、コントロールパネルに関する不具合やご意見がありましたら弊社開発チームまで素早くお知らせいただけます。お気づきの点がありましたらお気軽にご利用ください。

 
※画面が表示されない、「Not Found」とだけ表示され操作ができない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてください

 

参考: 旧バージョンへの変更方法

一定期間(※)、以前のコントロールパネル(バージョン3.1)もご利用になれます。旧バージョンへの切り替えは、画面右上のユーザ名部分をクリックして表示されるメニューより「旧版に切替」を選択します。

 
v32-cp2

 
※旧バージョンへの切り替え機能の提供終了は2016年1月5日を予定しています