サーバ作成後に任意のスクリプトを実行し、アプリケーションのインストールや設定などの自動化が可能となる「スタートアップスクリプト」に、新たに「埋め込み変数」と「フォーム部品」機能を追加しました。

 
script-form

 
※フォーム表示機能は新サーバ作成画面のみでの対応となります。

 
これにより、スタートアップスクリプト内で指定した入力フォームが新規サーバ作成画面に表示されるようになり、フォームに入力された内容に従ってスクリプトの動作を制御することが可能となります。

 
また、今回追加されたフォーム機能を活用したパブリックスクリプト”Git Clone”(スタートアップスクリプトID: 112600117316)を公開しました。フォームに入力したGitのURLをcloneし、指定の実行ファイルを自動的に実行します。

 
git-clone

 
詳しくはスタートアップスクリプトのページを参照ください。

 

本日、さくらのクラウドで提供中のアプライアンス「ロードバランサ」について一部の仕様を以下の通り改定しましたのでお知らせします。

 

1. 1VIPあたりに設定可能な実サーバ数の拡大

1個のVIP(仮想IPアドレス)に設定可能な実サーバ(ロードバランシング先のサーバ)の最大数を拡大しました。これまでは
 
■ 1VIPあたり10実サーバまで(4VIPで計40実サーバまで)
 
の条件でしたが、こちらを
 
■ 4VIPで計40実サーバまで(1VIPあたりの実サーバ数制限の撤廃)
 
の仕様に変更しました。
 
※1台のロードバランサに設定可能なVIPの最大数(4個)には変更ありません。

 

2. 監視方法に「HTTPS」を追加

実サーバの監視方法として、新たに「HTTPS」を追加しました(「パス」や「レスポンスコード」の設定はHTTPの場合と同様に行うことができます)。
これにより、HTTPSのみでサービスを行っている場合にも監視が可能となります。

 

これまでベータ版として提供の「VPCルータ」を、本日正式版としてリリースしました。
 
正式版リリースに伴い、機能概要や使用方法についてまとめたドキュメントも全て公開していますので、併せてご参照ください。
 
なお、ベータ期間に作成されたアプライアンスを引き続きご利用になる場合、本日より課金が開始されます。あらかじめご了承ください。
 
ルータアプライアンスやバーチャルブライベートクラウド環境の構築を簡単にできる「VPCルータ」をよろしくお願いします。
 

本サイト右側の「各種ドキュメント」リンク内にて公開している「VPCルータ」のドキュメントについて、新たに以下の機能のマニュアルを追加しました。

 
サイト間VPN設定
その他の機能

 
8月4日に正式リリース予定のVPCルータをどうぞよろしくお願いします。