http://tanaka.sakura.ad.jp 甲子園 - さくらインターネット創業日記

甲子園

| コメント(1) | トラックバック(0)


大阪は今日も暑いです。
しかし、暑さにめげず甲子園に行ってきました。

昨日、焼鶏なかお に行った際に、夏の高校野球の1日目のチケットがあまってるとのことで、ぜひともと言うことでやって来たのです。
今回、初日の第三試合は、横浜高校と大阪桐蔭ということで、高校野球に詳しくない私でも知っている強豪校同士という好カードなので、がぜんやる気が出てきます。特に桐蔭は地元でもありますし、桐蔭側1塁スタンドから、応援してきました。

実は前日に、『第二試合くらいから見に行かないと第三試合の時にはスタンドがいっぱいじゃないか』といわれていたので、何なら開会式から見に行くぐらいのつもりでいたのですが、当日目を覚ましたらもう12時。そのうえ調子に乗って漫才とか見てしまい、2時位に家を出る羽目になりました。
結局3時ごろに球場へ行ったものの、銀傘の下はもういっぱい。まあ、第三試合のころには涼しくなっているだろうと、炎天下の席を確保しました。ただ、ちょうど全体を見渡せる場所で、且つそれほどグランドからも遠くなく、通路も近くビール(高い!)を買うにも困らない、いい席でした。

試合の流れはテレビや新聞などでご覧のとおり。
最初、横浜優勢で、桐蔭がデッドボールをかましたり、途中で押し出ししてみたり、ハラハラすることも多かったのですが、2打席連続ホームランもあり、且つ満塁のピンチもダブルプレイで切り抜け、さすがの試合を見せてくれました。

いや、なかなか充実した休日でした。
なかおのマスターと奥さんありがとう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/730

コメント(1)

mixiの足あとからきました。m(._.)m ペコッ。
最近からお世話になったさくらの創業者の方でしたか?。
嬉しい限りです。
つたないブログを日々書いておりますが、これからはさくらで書いていきたいと思いますので、お世話になります。

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2006年8月 6日 20:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「水浴びハト」です。

次のブログ記事は「飛行機に乗り遅れた!?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04