http://tanaka.sakura.ad.jp 水浴びハト - さくらインターネット創業日記

水浴びハト

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近大阪は暑い日が続きます。
しかし、家でのんびりしていてももったいないので、家から梅田まで散歩がてらふらふらしてみました。

途中、中ノ島のあたりでは、まもなく完成予定の京阪中ノ島新線の工事が着々と進んでおり、工事中の地下を覗けるという透明の窓からは、とても深いところへ駅を作っているところが見えます。なかなか考えたもので、普通の鉄板しかない地下鉄の工事現場と比べると、ずいぶんとオープンになったものだと感心します。
最近では、クレームを避けるためか、完成予想図だけでなく工事の進捗状況や現場の紹介など、作業内容の透明化を図ろうと努力している現場が多く、結構面白いものです。
しかし、地下深くで作業している人は、この暑い中で大変ですね。洞窟なら涼しいのでしょうが、地上からの開削での現場は地上にも増して暑そうです。

ところで、工事現場の傍らでは、鳩まで暑さにうだったようで、小さな水溜りで水浴びをしていました。
暑い夏ですが、涼しげな一瞬でした。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/724

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2006年7月29日 21:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「中国の作業」です。

次のブログ記事は「甲子園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04