http://tanaka.sakura.ad.jp 上海データセンター - さくらインターネット創業日記

上海データセンター

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は、結局夜の9時前まで打ち合わせなどがあり、食事をしてホテルまで帰ると、11時を過ぎてしまいました。現地の11時というと、日本では既に日が変わってしまっています。
さすがに疲れて、風呂を出てすぐに寝てしまいました。
おまけに、朝は8時過ぎまで寝てしまい、朝ごはんを食べ損ねる結果に。せっかく朝食がついているのに、もったいない限りです。

さて、今日は朝9時にホテルを出て、上海電信へいきました。
契約条件や機器搬入の方法、スタッフの入退室方法のなどを取り決めを行い、実際にデータセンターへ行って、ラック工事の状況の確認や、ネットワークの敷設状況の調査してきました。
とりあえず、設備はすべて揃ったようなので、あとは技術部と運用部にがんばってもらい、スタートしてもらうだけです。

中国国内のデータセンターなら、IPブロックに悩まされることもなくなることでしょう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tanaka.sakura.ad.jp/mt/mt-tb.cgi/410

コメントする

自己紹介

本名:田中邦裕/1978年生まれ
1996年にさくらインターネットを創業しホスティングサービスを開始。 98年に有限会社インフォレスト(2000年に解散)設立後、翌年にさくらインターネット株式会社を設立して社長に就任。
05年に東証マザーズに上場
kunihirotanakaをフォローしましょう

このブログ記事について

このページは、が2005年8月31日 16:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「上海リニアと地下鉄」です。

次のブログ記事は「焼き鳥店」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04