こちらであらかじめご用意させていただいているCGIの使い方の解説です。
<IMG SRC="/cgi-bin/Count.cgi?パラメータ">
パラメータは次のようなものを「&」で区切って書きます。
パラメータ | 省略時の値 | 説明 |
---|---|---|
df=文字列 | 省略不可 | カウント値を識別するエントリ名 (ユーザーIDなどを使って他の人と同じにならないように) |
md=数値 | 6 | カウンタの桁数(5〜10) |
ft=数値 | 4 | カウンターの周りのフレームの太さ |
frgb=RRGGBB (16進) | 648BD8 | カウンターの周りのフレームの色 |
dd=文字列 | A | カウンタの文字フォントを指定(1〜5,A〜E) |
srgb=RRGGBB prgb=rrggbb | なし | RRGGBB の色を rrggbb で置き換える |
例:
<IMG SRC="/cgi-bin/Count.cgi?df=sample.dat&md=5&dd=C&ft=2&frgb=FFA040">
<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?パラメータ">
パラメータは次のようなものを「&」で区切って書きます。
パラメータ | 省略時の値 | 説明 |
---|---|---|
L=文字列 | 省略不可 | カウント値を識別するエントリ名 (ユーザーIDなどを使って他の人と同じにならないように) |
INIT=数値 | 1 | カウンターを初期設定する(使用開始時のみ必要) |
W=数値 | 5 | カウンタの桁数(1〜10) |
P=ON | OFF | GIFアニメーションをONにする |
A=[G|S] | G | A=G でGIF98aのアニメーションモード、 A=S でserver pushによるアニメーション |
DI=数値 | 0 | カウンタの文字フォントを指定(0〜3) |
C=RRGGBB,rrggbb (16進) | 000000,FFFFFF | 文字の色をRRGGBB、背景をrrggbbに指定 |
例:
<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=inforest-test&W=7&C=00FF00,FF4080&P=ON&INIT=1">
パラメータ | 省略時の値 | 説明 |
---|---|---|
Mail_To | 省略不可 | 送り先のメールアドレス |
Mail_From | 省略不可 | 差出人のメールアドレス |
Mail_Subject | なし | メールの題名 |
Next_Page | なし | 送信後に表示したいページのURL |
1つの項目が16KBを超えたときや、メールの本文が32KBを超えたときはエラーとなりますのでご注意ください。
Mail_To,Mail_Fromなどのパラメータの大文字/小文字にご注意ください。
<FORM METHOD="POST" ACTION="http://cgi.dns.ne.jp/cgi-bin/mailto.cgi" ENCTYPE="x-www-form-urlencoded"> 名 前 :<INPUT TYPE="text" NAME="handle"><BR> メールアドレス:<INPUT TYPE="text" NAME="Mail_From"><BR> メ モ :<TEXTAREA NAME="memo" COLS=40 ROWS=3></TEXTAREA><BR> <INPUT TYPE="hidden" NAME="Mail_To" VALUE="user@sakura.ne.jp"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="Mail_Subject" VALUE="form decode service"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="Next_Page" VALUE="http://info.sakura.ne.jp/"> <INPUT TYPE="submit" VALUE=" - 送 信 - "><BR> </FORM> |
Date: Thu, 5 Mar 1998 21:48:02 +0900 (JST) From: sample@sakura.ne.jp To: user@sakura.ne.jp Subject: form decode service Delivered-By-The-Graces-Of: The Mailto program Precedence: bulk handle=某 memo=めもめも( ..)φ ←フォームの内容 本日は晴天なり。 ----- environment ----- REMOTE_HOST: ppp00.sakura.ne.jp ←クライアント情報 REMOTE_ADDR: 192.168.0.0 HTTP_REFERER: http://museum-web2.sakuraha.jp/19981203072800/support/default-cgi.html HTTP_USER_AGENT: Mozilla/4 (Win95; I) |