ファイアウォール

コントロールパネルからファイアーウォールの基本情報の確認が可能です。詳細な設定は、ファイアーウォールの管理ツールより行えます。

前提条件

  • ご利用いただくにあたっての設定方法などの詳細については、弊社技術ドキュメントをご覧ください。
    • ファイアウォール 「ファイアウォール操作マニュアル」

ページの先頭へ

ファイアウォールの初期(提供時)パスワード確認

STEP 1コントロールパネルログイン

1コントロールパネルへログインします。

コントロールパネル

STEP 2ファイアウォールの詳細確認

1「 専用グローバルネットワーク 」切替後、上部メニューから『 ネットワーク 』をクリックし、ネットワークリストの画面に移動します

2ネットワークリストから該当のネットワークを選択します。

コントロールパネル

コントロールパネル

3画面下部の右側に表示される『 ネットワーク 』をクリックします。

コントロールパネル

4ファイアウォールの『 表示 』をクリックします。

コントロールパネル

5初期(出荷時)のパスワードが表示されます。

コントロールパネル

専用サーバの「技術ドキュメント」についてはこちらのページをご確認ください。

ページの先頭へ

ファイアウォール管理ツール

設定用の管理ツールとしてSSHで操作するコマンドラインインターフェース(CLI)と、
グラフィカルインターフェース(GUI)の二種類が用意されています。詳細は以下をご確認ください。

前提条件

  • ファイアウォールの管理ツールにログインするために必要なIPアドレスは、コントロールパネルから確認可能です。
    接続時(設定時)に必要な情報は画像をご確認ください。
    ファイアウォールIP

    「「IPv4・IPv6」ともに、IPアドレスが2つ表示されています。
    上の段に表示されている「数値が小さい」IPアドレスがログインの際必要です。
    ご提供時、IPv6アドレスは未設定となります。
  • コントロールパネルから確認できるパスワードは、ご提供時(出荷時)のパスワードです。
    変更された際は、変更後のパスワードが必要です。

    ログイン後の操作など設定方法に関する詳細については、弊社技術ドキュメント「ファイアウォール操作マニュアル」をご覧ください。

ページの先頭へ

コマンドラインインタフェース

SSH 対応のターミナル・ソフトウェアを使用し、ログインすることが可能です。

IPアドレス コントロールパネルに記載のIPアドレス (※詳細はこちらをご確認ください。)
ユーザ名 admin
パスワード コントロールパネルに表示されるファイアウォールのパスワード(※)
  • コントロールパネルから確認できるパスワードは、ご提供時(出荷時)のパスワードです。変更された際は、変更後のパスワードが必要です。
  • ログイン後の操作など、設定方法に関する詳細については、弊社技術ドキュメントをご覧ください。

ページの先頭へ

グラフィカルインターフェース

以下のアドレス (お客さまのIPアドレスによりアドレスが異なります) を利用し、ファイアウォールにアクセスします。

  https://***.***.***.*** / (ファイアウォール の IPアドレスを入力)  

ご入力いただくファイアウォール の IPアドレスはサーバコントロールパネルから確認可能です。
詳細はこちらをご確認ください。

2『 Install ASDM Launcher 』ボタンをクリックします

2ユーザ認証画面が表示されます。以下の情報を入力してください。

ユーザ名 admin
パスワード コントロールパネルに表示されるファイアウォールのパスワード(※)
  • コントロールパネルから確認できるパスワードは初期(出荷時)のパスワードとなります。
    変更されている場合は、変更されたパスワードをご入力ください。

2dm-launcher.msiをダウンロードし、インストールします。

2インストール後に「Cisco ASDM-IDM Launcher」を起動します。
認証画面が表示されるので、必要情報を入力し、『 OK 』ボタンをクリックします。

Device IP Address / Name コントロールパネルに記載のIPアドレス (※詳細はこちらをご確認ください。)
Username admin
Password コントロールパネルに記載のファイアウォールのパスワード(※)
  • コントロールパネルから確認できるパスワードは初期(出荷時)のパスワードとなります。
    変更されている場合は、変更されたパスワードをご入力ください。


グラフィカルインターフェース

グラフィカルインターフェースの画面では、以下の内容等が確認可能です。

※詳細な利用方法や仕様に関しましては、ご案内を行っておりません。ご了承ください。

トラフィック、CPU負荷等ステータス表示画面

アクセス制限リストの表示画面

このマニュアルに関連するサービス