コンソール
コントロールパネルのコンソール機能を用いることでサーバの操作や状態が確認できます。
コンソールの表示方法
クラウドコントロールパネルログイン
クラウドコントロールパネルへログインします。
コンソールの表示
サーバリストから、対象サーバのチェックボックスにチェックを入れます。
「コンソール」をクリックします。
リモートスクリーン
- マウスで画面をクリックすることにより、コンソールの入力が可能になります。(HTML5、Javaの切り替えが可能)
- ISOディスクを挿入することができます。
アクティビティ
- アクティビティではCPU時間、NIC、ディスクの使用情報を確認できます。
CPU時間 | CPUを使用した時間が確認できます。 |
---|---|
NIC | NICの転送量が確認できます。 |
ディスク | ディスクの使用状況が確認できます。 |
詳細情報
- サーバ情報の確認・編集やNIC、ディスクの接続等を設定いただけます。
ゾーン | 本サーバの作成先ゾーンです。 |
---|---|
サービスコード | 本サーバのサービスコードです。 |
名前 | サーバ作成時に設定した名前です。 |
説明 | サーバ作成時に入力した説明です。 |
タグ | サーバ作成時に設定したタグです。 |
Icon | サーバ作成時に設定したアイコンです。 |
NIC | 本サーバに設定されたNIC情報です。 |
ディスク | 本サーバで使用中のディスク情報です。 |
プラン | 本サーバのプランです。 |
作成日時 | 本サーバを作成した日時です。 |