SAKURA Internet

メールテンプレート

  • ・宛先、件名、本文は下記の内容をコピーの上、新規メールに貼り付けてください。
  • ・「本文コピー」ボタンを押していただくだけでかんたんに本文のテキストをコピーできます。
  • ・本文内の「(※)」にはお客様の会員IDやIPアドレスの情報を入力してください。
宛先 support@sakura.ad.jp
件名 専用サーバオプション・ファイアウォール管理ツール設定変更依頼
本文
=== 専用サーバオプション・ファイアウォール管理ツール設定変更依頼 ===
・会員ID:(※)
・ご契約者名:(※)
・サービス名:専用サーバオプション・ファイアウォール
・サーバIPアドレス:(※)
・ファイアウォールIPアドレス:(※)
・作業料金:5,400円
(上記料金には消費税が含まれています)
以下、変更が必要な箇所にのみ変更内容詳細をご記入ください。
【 記入例 】
---------------------------------------------------
□ すべて許可する
  ■ 接続元を指定する
[接続元1] 192.168.0.1を追加
[接続元2] 192.168.3.0 / 255.255.255.128を削除
[接続元3] 192.168.4.0 / 255.255.255.240を追加
  □ すべて許可しない
---------------------------------------------------
接続元を指定される場合には、接続元がIPアドレスの場合には、(IPアドレス)の形式でご記入ください。
接続元としてネットワークセグメントを指定される場合には、(IPアドレス/ネットマスク)の形式でご記入をお願いします。
1)管理ツールの有効化/無効化
専用サーバ・ファイアウォールにてご提供のファイアウォール機器では、WebUI、CLIの二通りの管理ツールがご利用いただけます。
初期状態では、以下の管理ツールが有効となっておりますが、お客様の運用形態に合わせて、各管理ツールの有効化、無効化をご依頼いただけます。
・Juniper Networks NetScreen-5GT
  TELNET(CLI)、HTTP(WebUI)
・Juniper Networks SSG5
  SSH(CLI)
TELNET(CLI) 
□ 有効化
□ 無効化
SSH(CLI)
□ 有効化
□ 無効化
HTTP(WebUI)
□ 有効化
□ 無効化
HTTPS(WebUI)
□ 有効化
□ 無効化
2)管理ツールへのアクセス制限設定
上記の管理ツールへの接続は、ご提供時の状態ではアクセス制限などは行われておらず、すべての接続元からの接続が許可された状態となっています。
お客様の運用形態に合わせて、管理ツールへのアクセス制限設定をご依頼いただけます。
接続元を指定される際には、指定する接続元をIPアドレスか、ネットワークセグメントで3つまでご指定いただけます。
接続元を指定する、すべて許可しないを指定された場合は、作業用として当社管理用ネットワークからの接続を許可する設定をします。
管理ツールへのアクセス制限設定
□ すべて許可する
□ 接続元を指定する
[接続元1]
[接続元2]
[接続元3]
□ すべて許可しない
3)その他伝達事項
その他お伝えいただくことなどございましたら記載ください。

閉じる