• サービスサイト>
  • お知らせ>
  • 「災害コミュニケーションシンポジウム」にてさくらインターネット研究所 松本が講演いたします

お知らせ│さくらインターネット


「災害コミュニケーションシンポジウム」にてさくらインターネット研究所 松本が講演いたします

                                 2012年12月3日
お客様各位
                         さくらインターネット株式会社
 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、「災害コミュニケーションシンポジウム」にて、さくらインターネット研究所
松本が「ビッグデータを使った東日本大震災の可視化」をテーマとし講演いたしますの
でお知らせいたします。
 同プログラムでは、東日本大震災を契機として災害復旧・減災の助けとなるIT技術の
活用方法などについて講演いたします。
 詳細は下記ご参照くださいますようお願いいたします。
                    <記>
■講演について
 ▽テーマ
  災害復旧・減災の助けとなるIT利活用
 ▽講演者
  松本 直人
    さくらインターネット研究所 上級研究員
 ▽日時
  2012年12月20日(木)10:00~11:00
 ▽詳細
  http://www.sig-spt.org/sympo2012_12.html
■「災害コミュニケーションシンポジウム」について
 ▽日時
  2012年12月20日(木)9:50~17:50
 ▽参加費
  ─シンポジウム:一般:10,000円(事前申込み)
             12,000円(当日)
          学生:無料
  ─懇親会:5,500円+ドリンク代
 ▽お申込み
  http://www.sig-spt.org/sympo2012_12.html
 ▽場所
  東京理科大学
  PORTA神楽坂(〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目6-1)7F第2会議室
  地図→http://most.tus.ac.jp/mot/summary/
 ▽主催
  セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT)
  インターネットと運用技術研究会(IOT)
 ▽詳細
  http://www.sig-spt.org/sympo2012_12.html
  • サービスサイト>
  • お知らせ>
  • 「災害コミュニケーションシンポジウム」にてさくらインターネット研究所 松本が講演いたします
ページの先頭へ