機器リブート
機器リブートとは、お客様のサーバをさくらインターネットが再起動するサービスです。サーバが不調の場合、電話や電子メールでの連絡により、24時間365日常駐している技術者が、お客様にかわり対応します。
対象プラン
専用サーバ
プラン | さくらの専用サーバ | 専用サーバ Platform St |
専用サーバ Platform Ad |
||
---|---|---|---|---|---|
エクスプレス | エクスプレスG2 | フレックス | |||
対象 | ○標準 | ○標準 | ○標準 | ○標準 | ○標準 |
さくらの専用サーバでは、専用のコントロールパネルにてこちらの機能を標準サービスとしてご利用いただけます。
プラン | 専用サーバ | |||
---|---|---|---|---|
エントリー | ベーシック | RAID | アドバンスド | |
対象 | ○標準 | ○標準 | ○標準 | ○標準 |
データセンター
プラン | ハウジングサービス |
---|---|
対象 | ○標準 |
さくらのVPSをご利用中のお客様へ
「さくらのVPS」のリブートは、コントロールパネル上でお客様による操作が必要です。
ご利用にあたって
ご利用のサービスによってリブート方法が異なります
このサービスは、お客様がご利用中のサーバサービスによって、対応方法が異なります。
さくらの専用サーバおよび専用サーバサービスの場合
コンソールからソフトウェアリセット(※)を試み、キーボード操作による反応が見られない場合や、シャットダウン処理が正常に進まない場合には、当社判断により、ハードウェアによる強制的な再起動(リセットボタンまたは電源OFF→ON)を行います。
※ Linux、FreeBSDの場合は[ctrl]-[alt]-[del]キーによるシャットダウン処理、Windowsの場合は電源ボタン押下によるACPIからのシャットダウン処理です。
ハウジングの場合
リブート作業はソフトウェアリセット(※1)、またはハードウェアによる強制的な再起動(リセットボタンまたは電源OFF→ON)をお選び頂けます。(※2)
※1 [ctrl]-[alt]-[del]キーによるシャットダウン処理
※2 ご指定がない場合は強制的な再起動(リセットボタンまたは電源OFF→ON)にて対応いたします。
ご利用上の注意
- リブート作業では、コンソールからの操作が必要となる特別な停止処理/起動処理操作は一切お受けできません。
- 対応内容以外の操作/作業は、別途有償のコンソール作業にて承ります。
機能・オプション紹介 コンソール作業 - 機器へリモートログインできる場合は、各機器、OSのリブート処理をご利用ください。ハードウェアリブートは、最終段階としてのご利用をお願いします。
- ご依頼により、強制リブートを繰り返し行うと、サーバ機器などのHDD上に記録されたデータを損傷する可能性が高まります。その際に発生したデータ消失などについて、当社では一切の責任を負いかねます。
- 追加IPアドレスや専用グローバルネットワークをご利用の場合、これらサービスで割り当てられたIPアドレスではなくサーバ提供時の標準IPアドレスにてサーバをご指定ください。