クラウドサーバーならIaaS型のさくらのクラウド
さくらのクラウドは、サーバーとストレージが1時間単位から使える、
高性能で低価格なIaaS型クラウドサービスです
IaaS型クラウドのアカウント開設はこちら
サーバーコントロールパネル
Simple is beautiful
クラウドサーバーはさくらのクラウド(IaaS)
CPUとメモリを自在に組み合わせて使える、高性能なサーバーと拡張性の高いネットワーク。
まるで手元に実際のサーバーやスイッチがあるような直感的操作が可能なIaaS型クラウド。
高性能なサーバーと拡張性の高いネットワークをインターネット上で自在に構築できるIaaS型パブリッククラウド。性能、安定性、即時性、拡張性、そしてなにより低価格であること。クラウドが持つ本質的価値だけをシンプルに実現したクラウドサービスです。

IaaS型クラウドサーバー さくらのクラウドニュース
【プレスリリース】さくらインターネット、「さくらのクラウド」で1時間9円からの時間課金をスタート

月額1,900円、1日95円、1時間9円から使える!
ブラウザの中の仮想データセンター
さくらのクラウドは、サーバとストレージが1時間単位で使えるIaaS型クラウドサービスです。
CPUとメモリを自在に組み合わせて使える自由度と、簡単操作のコントロールパネルで、自分だけの仮想データセンターを構築できます。
さくらのクラウドを選ぶ理由
-
高性能
圧倒的な性能と
組み合わせの自由度1コア1GB~12コア128GBまで、CPUとメモリを組み合わせてジャストサイズのサーバを選べます。ディスクは圧倒的性能のSSDプランと容量重視の標準プランから、自由に選択可能です。
-
低価格
従量課金なし、
料金プランを選ぶ必要なし20日未満の利用は日割精算、それ以降は20日分の料金(月額料金)で固定となるおトクな料金体系です。転送量等の従量課金がないため、想定外の出費となることがありません。
-
簡単操作
仮想データセンターを
簡単操作サーバの作成やスイッチへの接続など、現実のデータセンターさながらの使い勝手でシステム構築できます。簡単操作できるコントロールパネルと各種APIをご用意しています。
さくらのクラウドを利用したサーバー構成例
-
サーバー構成例 1
まずはスモールスタート。サーバー1台と追加ディスクの最小構成。
-
サーバー構成例 2
スイッチでローカルネットワークを構築。汎用的に使える構成。
-
サーバー構成例 3
GWで通信を一本化。スケールアウトに対応しやすい構成。
-
サーバー構成例 4
ルータでWANを専用ネットワーク化。プロユースのハイスペックな構成。
CPUとメモリを自在に組み合わせ!圧倒的な性能とコストパフォーマンス
プランから選ぶのではなく、CPUとメモリを組み合わせるという感覚。ディスクは性能のSSDと容量の標準プランを使い分け可能です。
料金プランは1つ。自動的に最安料金を適用
1時間9円、1日95円から利用でき、自動的に一番安い料金が適用される、おトクな料金体系です。
現実さながらの使い勝手!簡単操作のコントロールパネルとAPIをご用意
サーバを作ってスイッチへ接続。現実のデータセンターさながらの使い勝手でシステム構築できます。簡単操作のコントロールパネルとAPIを用意しています。
「さくらのVPS」をデータをそのまま
「さくらのクラウド」にコピー可能
「さくらのVPS」からサーバのディスクを「さくらのクラウド」にコピーする「マイグレーション機能」を使うことで、例えば「さくらのVPS」で開発中のシステムを「さくらのクラウド」にコピーして本番環境に移行することも可能です。

「物理と仮想のハイブリッド環境が構築可能
「さくらの専用サーバ」「リモートハウジング」とローカルセグメント間を接続できます。クラウドを中心にシステムを構築し、バックエンドの一部を物理サーバー化する、ハイブリッドな利用に対応します。

ゾーンごとに設備、システムを完全に分離して提供。ブリッジ接続を利用すれば異なるゾーン間の通信も可能
さくらのクラウドでは、ゾーンごとに設備、システムを完全に分離して提供いたします。そのため、万が一障害が発生した場合にも別ゾーンに影響が波及しません。またブリッジ接続を利用すれば、異なるゾーン間で通信をすることも可能です。

サービスに関するお問い合わせ先

お申し込みからサービス開始までの流れをご案内します。
お申し込みの前に「よくある質問(FAQ)」をご覧ください。ほとんどの疑問点が事前に解決できるよう、詳しくお答えしています。